カテゴリー 住宅
-
中野市の現場 新築 床下断熱
基礎の上に土台を敷いて、大引の下に鋼製束を設置し、床下の断熱材を入れています。
-
中野市の現場 新築 基礎完成
中野市現場、基礎が完成しました。
-
中野市の現場 新築 基礎工事5
基礎立ち上がり部分の型枠を組んで、コンクリートを打設します。
-
中野市の現場 リフォーム 解体
お歳を重ねても安心して住まえるようリフォームをしました。 解体工事の様子です。 天井や床、台所と居間を区切っていた壁など、新たにつくる間取りに不要なものを撤去します。
-
中野市の現場 新築 基礎工事4
基礎のベース部分にコンクリートを打設します。 コンクリートを流し込み、空気を抜いて、きれいに均す。 この連携がとてもすばらしいです。
-
中野市の現場 新築 基礎工事3
中野市の現場、基礎の配筋検査を受けました。 第三者機関の検査員さんが現場に来て、図面のとおりに鉄筋が組まれているか確認します。
-
中野市の現場 新築 基礎工事2
基礎の外周部分に型枠が組まれ、その中に鉄筋が組まれました。
-
中野市の現場 新築 基礎工事1
地盤を基礎の形に掘削し、転圧して締固めます。 防湿シートが敷かれました。 外周の窪んだ部分にコンクリートが打たれ、平らな面をつくります。 そこに基礎を作るための基準線などをつけていきます。