趣味の時間

今年の桜は雨にも風にも負けずに咲いていて、これほど長い期間咲いていたことがあっただろうかと感じるこの頃です。みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。20日の長野マラソンは走る方も応援やサポートの方も桜を楽しめそうですね。
今回のテーマは「趣味の時間」です。趣味とは仕事や職業としてではなくて、個人が楽しみとしてやっていることですね。表紙の写真はミズケンのお客様です。将来的には子ども部屋として使われるお部屋を、今はご主人様の趣味のお部屋として使われています。ここでは作られたカッティングボードの最終仕上げをされています。どう作ろうかと思案を楽しみ、できあがったものはマルシェなどのイベントで売られ、そこでの人との繋がりを楽しまれています。別のお客様は冬にスノーボード、雪のない時期にバイクを、日常では色んな味のビールを楽しまれています。
趣味のジャンルはとてつもなく広そうですが、シンプルに「楽しい」と感じる時間は日々の生活に充実感や豊かさを生み出すのかなと考えてみました。「趣味」というと特別なことのように感じて「趣味なんてないよ」と言う方もおられますが、食べることが楽しみ。おしゃべりが楽しみ。など普段から感じる楽しみをあげてみてください。ご自身で思っていたよりも多趣味かもしれませんね。
ミズケンは地域密着型の工務店です。お住まいの新築、建替え、別荘など、お気軽にご相談ください。
↓↓ リンク情報 ↓↓
インスタグラム 注文住宅アカウント @mizuken_nagano
インスタグラム 規格住宅アカウント @bino_nakano
規格住宅ホームページ BinO中野